施設概要
サービス名 | ふかわ・くにくさ訪問看護ステーション |
---|---|
管理者 | 下河内 俊恵 |
所在地 | 〒739-1752 広島市安佐北区上深川町186-1 |
電話 | 082-840-1222 |
ファックス | 082-840-3666 |
atokai@mx1.alpha-web.ne.jp | |
通常の事業実施地域 | 広島市安佐北区、東区福田、馬木 |
営業日 | 月曜日から土曜日および祝祭日 (ただし年末年始を除く) |
サービス提供時間 | 9:00~17:00 |
ご利用いただける方 | 要介護認定にて、要支援1・2、要介護1~5の認定を受けた方 |
運営規定 | |
重要事項説明書 |
サービス内容

介護老人保健施設ふかわ・くにくさ

介護老人保健施設ふかわ・くにくさ 短期入所療養介護

介護老人保健施設ふかわ・くにくさ 通所リハビリテーション

ふかわ・くにくさ居宅介護支援事業所

ふかわ・くにくさ訪問介護事業所

ふかわ・くにくさ定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所

ふかわ・くにくさ夜間対応型訪問介護事業所

サービスつき高齢者向け住宅 ふかわ・くにくさ
特徴
事業内容
くにくさ訪問看護ステーションは、ご自宅で療養されているご老人や障害をお持ちの方などに、かかりつけ医師の指示により看護師を派遣します。住み慣れたご自宅で快適な療養生活を送ることができるよう、お一人おひとりの状態に合わせた「看護」を提供します。
1. 健康相談
血圧、体温、脈拍、身体の状態のチェック。心の健康チェックも含めた健康相談に応じます。
2. 日常生活の看護
清潔、排泄のお世話、寝たきり、床ずれ予防、食事の介助、環境の整備等を行います。
3. 介護者の相談
あらゆる病状、介護、日常生活に関する相談や精神的な支援を介護者に提供します。
4. 社会資源の使い方相談
市区町村の在宅ケア資源、保健・福祉・医療・看護・介護の資源などの情報を提供致します。
5. 認知症の看護
認知症の利用者のお世話と相談、悪化の予防サービスを致します。
6. リハビリテーション
理学療法士、作業療法士または、言語聴覚士により、ご契約者の心身等の状況に応じて、日常生活を送るのに必要な機能の回復又はその減退を防止するための機能訓練を実施します。
7. 精神・心理的な看護
不安な精神、心理状態のお世話、社会生活への自立援助等を行います。