9月19日から23日の敬老会週間の話題です
第一部 ご利用者と職員のピアノ連弾では、”虫の声
” ”村祭り
” ”ふるさと
”の
懐かしい3曲を皆さんで楽しんで頂きました
隣で職員に抱っこされているのはピアノを弾いている職員の子どもさんです。
ママの才能に見取れているようです
ピアノを弾かれているご利用者はピアノはもちろん、絵画や読書が趣味だそうです。
おやつはお抹茶と半生菓子を頂いて一休み
お皿の上には秋の木の葉、今年収穫した新米
”コシヒカリ”の稲穂を添えて
和やかなおやつの時間を楽しんで頂きました
第2部 職員によるお琴の演奏です
一ヶ月以上練習されたとか・・・”桜” ”三段の調べ” 琴は今でも調律を欠か
さずされているそうです 調律は旦那様の役割・・
立派な・・琴・・ 高価でしょうね