阿戸エリア

介護老人福祉施設
くにくさ苑
くにくさ苑は、広島市にある矢野町から車で20分、東広島から20分、呉市内から30分ほどの距離にあります。あと会「くにくさ」発祥の地です。25年間で培ったノウハウを活かしながら、介護が必要になっても、毎日を穏やかに暮らせるよう、毎日の生活のサポートを行っています。

老人保健施設
りは・くにくさ
くにくさ苑に道路を挟んで立っているピンク色の建物が「老人保健施設りは・くにくさ」です。医学的管理のもと、各専門スタッフが連携してご利用者様やご家族様のご意向に添った計画をもとに、自宅での生活が可能となるよう具体的に施設内でリハビリテーションを日々の生活の中でも実施していきます。

グループホーム
くにくさの家
広島市で初めてできたグループホームです。くにくさ苑から車で5分、地元の檜をふんだんに使ったとても暖かいグループホームです。今では立てられない木造の建物の居心地の良さは折り紙つきです。

デイサービスセンター
くにくさ
デイサービスセンターくにくさはくにくさ苑の2階にある定員40名のデイサービスです。入浴、レクリエーションを始め、いらっしゃった方々には“若返りランチバイキング”“日帰り旅行”“リハビリプログラム”などの多彩なプログラムを準備しております。

デイケア
りは・くにくさ
デイケアりは・くにくさは「りは・くにくさ」の1階にある定員40名のデイケアです。在宅生活維持のために、専門職によるパワーリハビリテーションを始め、入浴、レクリエーションを行っております。

あとクリニック
無医地区である阿戸町に地域住民の要望により開設された経緯があり、住み慣れた地域で住民が安心した暮らしができるような関係医療機関として、また法人の在宅・施設サービス提供機関と連携をとりながら積極的に地域医療を行っています。
安佐北エリア

介護老人保健施設
ふかわ・くにくさ
広島県で最初の全室個室のユニット型老健です。ご入居者個々の居室と、そこからほど近い距離に7名~9名のためのキッチンやリビングが設けられており、施設にいながらも自宅に近い環境で過ごすことができます。在宅復帰に力を入れており、専門職によるリハビリを提供しております。

サービスつき高齢者向け住宅
ふかわ・くにくさ
平成27年に広島市安佐北区上深川町に開設したサービスつき高齢者向け住宅。コンセプトは「自分に勧めたい住まい」です。完全バリアフリーで建物全体の造りも生活しやすい環境となっております。建物内併設でさまざまなサービスがあり、自立した生活を支援しております。

デイケア
ふかわ・くにくさ
ふかわ・くにくさのデイケアは本館・新館と2つの場所で運営しております。くにくさの特徴である“ランチバイキング”“専門職によるリハビリテーション”などのサービスを始め、新館では「私の街のリハビリ商店街」という今までにないコンセプトを持っています。ふかわ・くにくさを商店街に見立て、リハビリメニューはもちろんのこと、レクリエーションやリラクゼーション等の豊富なメニューを通じて1日の過ごし方を見つけていただくことで、ご利用者の充実した生活とアンチエイジングをお手伝いします。

なかお内科消化器呼吸器クリニック 横山外科胃腸科
昭和52年に開設し、地域医療に大きく携わってきた「横山外科・胃腸科」が平成30年に建物を大改築して、新たに「なかお内科消化器呼吸器クリニック 横山外科胃腸科」として名称変更をいたしました。なかお内科消化器呼吸器クリニックは、消化器内科(食道・胃・腸・肝臓・胆道・膵臓などの病気)と呼吸器内科(気管・気管支・肺などの病気)を中心としたクリニックです。
南区エリア

介護老人福祉施設
でじま・くにくさ
平成24年に広島市出島に開設したユニット方の特別養護老人ホームです。10名をひとつのユニットとして、アットホームな雰囲気でサービスを提供しております。全室個室で、居室内にはトイレ、洗面所が設備されています。施設には2箇所吹き抜けがあり、どの居室からも光の入る設計になっており、施設のどこにいても光を感じられる造りになっています。

介護つき有料老人ホーム
でじま・くにくさ
広島市中心部から車で15分の川辺にある、かつ風光明媚な立地に平成24年に開設した特別養護老人ホームと併設した有料老人ホームです。ヨーロッパのデザイナーが設計した洗練された空間設計と従事した設備で、安心して生活できるサービスを提供しております。

デイサービスセンター
でじま・くにくさ
デイコース(9:00~14:30)とナイトコース(15:30~19:00)の2つのコースがあり、多様なニーズにお応えできるデイサービスとなっています。専門職による個別リハビリテーションで、ADLの維持・向上や自分で選べるおいしいランチバイキングなどの多彩なメニューを行っております。