新人研修後期 報告その2
21日に栄養課が新人研修(後期)の様子を、ブログにアップしていました。
21日は、社会福祉法人職員の新人研修の日でした。入社から半年が経過し、あと会で鍛えられながらそれぞれ頼もしく活躍しております
。
振り返ってみましょう。
今年の春たくさんの仲間をあと会に迎えました。
入社式の様子です・・・・・・
みなさん少し緊張気味です。
入社から半年が経過して、今年度採用となった職員が新人研修後期で久しぶりに一同再会です。
緊張した面持ちで受講した春の新人研修と違い、活動的な顔つきになっていました
午後からは事業所めぐり・・・・・・
グループホームや小規模多機能事業所を訪問しました。
求人担当として、一番嬉しく感じる時。
それは職員入社後、お迎えした職員が職場の中でその人らしい「輝く笑顔」を見せてくれた瞬間です。
介護現場の職員は、ご利用者の輝く笑顔に出会えた瞬間、本当に嬉しく感じるもの。
それと同じように、求人担当は出会えた職員一人ひとりの活動的な真剣なまなざし、輝く笑顔を見ると、何とも嬉しく幸せに思えます。
来年度、お迎えする職員とも同じように向き合っていけたらと思っています。
あと会では「人材」を「人財」と書きます。
これからもあと会で「ともに頑張る人財」を求めて、求人活動をすすめて参ります。
(求人担当 岡崎祐子)
あと会では、介護職、看護職の平成24年度
新入職員の募集を行っております。施設見学等
ご興味をもたれた方は、下記電話番号までどしどし
ご連絡ください。(りは・くにくさ:荒川 貴史、岡崎祐子)