こんにちわ
だんだんと暖かくなってきましたね春の予感
この季節につらいのがなんといっても・・・
花粉
今朝から喉が痛い~昼から鼻水がジュルジュル
そのうちにくしゃみの連続・・・・・・
これは花粉の仕業ですよね
鼻をかんでばかりでは真っ赤っ赤になってヒリヒリしてしまうので、早めに対処しないといけないですね
さて、話は変わって・・・
先日ふかわ・くにくさのホールでは陽気な音楽と共にご利用者の元気なかけ声が聞こえてきました何か何かと覗いてみると
ケアビクス
みなさん、ケアビクスはご存知ですか
ケアビクスとはリズムに合わせて、エアロビックダンスを行うもので、高齢者、低体力者向けに改良されています「からだ」と「こころ」のケアと、健康づくりを目的として開発されたようです。これは椅子に座ったまま行うこともできるので、身体にかかる負担が少なくてすみます。
ケアビクスの効果としては
足のつま先から全身をリズミカルに動かし、全身耐久性を高めて運動不足を解消する
関節をよく動かし、筋力・筋持久性を養って老化していく身体をケアする
転倒予防効果があり、日常の生活力が向上する
生活習慣病、認知症の予防に効果的
集団で行うため、参加者同士の仲間意識が高まる
があります
このケアビクスの指導は日本ケアビクス連盟に所属し認定資格を取得している方しか指導・活動ができないんですこの写真の平田さんは数年前に取得したとのことです。
ご利用者も「ヨイショヨイショ
」と大きなかけ声を出して楽しそうに身体を動かされていました
みなさんも運動の習慣を取り入れられてはいかがでしょうか
(ふかわ・くにくさ リハビリ長畑)