こんにちわ。
くにくさ苑 栄養課です!
最近、朝晩涼しくなってきましたが、皆さん、体調は崩されていませんか?
りは・くにくさの厨房からは外の景色がよく見えます。少し前までは、夕食の食器洗浄をしていても、外はまだ明るかったのですが、最近は日が暮れるのが早くなり、作業が終了するころには、星がよく見えるまでになっています。
夏の終わりを感じて、なんとなく寂しい気分になりますが、これからは食欲の秋!!
秋は旬の食材がいっぱいです!食べ過ぎに注意
しながら、自然の恵みを満喫しましょう!
さて今回は、今年の2月に法人全体で行った、くにくさ味噌作りのその後の様子をお知らせします。
6月に天地返しを行った様子を、こちらのブログでご紹介しましたが、それからさらに3ヶ月間、横山邸の蔵の中で、モーツアルトの音楽を聴かせながら熟成させてきました。
そして先日、大きな味噌樽を蔵の外へ出し、小さな樽に移し替える作業を行いました。
米味噌150㎏、麦味噌150㎏、計300㎏の味噌が出来上がりました!!
役目を終えた味噌樽は、きれいに洗われ、来年の味噌作りの日まで、しばし休憩です。
出来上がった味噌を試食してみましたが、まだもう少し塩気が強い感じです。
もうしばらく熟成させ、冬が来る頃に、皆で頂きたいと思います!
くにくさ特製お味噌汁、お楽しみに!