職員ブログ
Blog

あと会ブログ 2016.12.16

H28 介護の日フェスタ

こんにちは♪♪
くにくさ苑 栄養課です

日が暮れるのもすっかり早くなり、寒さも一段と増してきましたね
先日、仕事終わりに帰宅しようと車へ向かうと、寒さでフロントガラスが凍っていました
今年は、寒い冬になるらしく積雪も多いそうです・・・
風邪を引かないように、しっかり食べてしっかり睡眠をとることを心がけようと思います

さて、先月の11月6日(日)に、広島県庁で「介護の日フェスタ」というイベントがあり、私達、あと会も参加させていただき、凍結含浸食の試食と、タクティールタッチの体験を行いました

今年の凍結含浸食のメニューは
筑前煮・玉子焼き・しゅうまい・ハンバーグで計800食、用意しました

筑前煮の中には、鍋で長時間煮てもなかなか軟らかくならない牛蒡やれんこんなどもあり、歯を使わなくても歯茎や舌でつぶせる軟らかさに、試食された方は驚かれていました

また実際に、歯がなく、普段硬いものは残しておられる方にも試食していただくことができ、率直な意見・感想を聞くことができました。

今年の凍結含浸食も好評で、800食すべて試食していただくことができました♪
アンケートの結果・・・

○普段の食事と変わらない見た目なのに、お箸で崩れるくらい軟らかくびっくりした
○素材の味がそれぞれしっかりついていておいしかった
○形態が残っているので食欲がでてくる
など、たくさんの感想・ご意見をいただきました!

介護の日のフェスタに参加させていただいて今年で3回目になりますが、毎年、試食された方の「おいしい」との声がとても励みになります

これからも、研究・改良を重ね、また来年パワーアップした凍結含浸食を作れるよう頑張ります

IMGP2558

IMGP2566

・・・そして現在、お節料理の凍結含浸食を研究&作成中です♪♪
見た目からも豪華でおいしくたのしい食事を提供できればいいな~と思います!
つきましては、また次回のブログにてご報告させていただければと思います♪

カテゴリー
月別アーカイブ